【当サイト限定】最大55%オフ+500円クーポン付きでブログを始める方法はこちら

プロフィール

はじめまして、まるです🌸

当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。

このページでは、私の略歴をご紹介していきますね!

プロフィール

名前まる
性別
年齢アラサー
居住地九州
職業フリーランス(ブロガー)
代表SNSインスタグラム(_maru.blog)
趣味オンラインゲーム(スプラトゥーン、FF14、APEXなど)、セルフネイル、旅行
苦手なものびっくり系のホラー、虫系全般、長芋

ゲームに関しては、ブログ売上でゲーミングPC・ヘッドセット・ゲーミングチェアを揃えるくらい大好きです🌸

まるの実績・略歴

ブログ売上最高月72万円
有料note売上最高月32万円
企業への記事監修経験あり記事はこちら
インスタグラム運用初月7万円、3ヶ月目で70万円突破(Twitterなどの外部流入なし)

当ブログのおすすめの記事

>> 【iPadで10分】WordPressブログの始め方【500円クーポンつき】

>> 【国内No.1テーマ】SWELLを実際に使用しての正直レビューと導入・設定方法

>> インスタ×ブログで月1万稼ぐ完全ロードマップ

お問い合わせ

質問やお仕事の依頼はこちらからお願いします。

当ブログへのリンクについて

こはるびより原則リンクフリーです。

リンクを貼る際に、許可や連絡は必要ありません。

こはるびよりへのリンクである旨を明示の上、リンクしていただくようお願いします。

まるってどんな人?

小学生・中学生時代

小・中学生のころは友達とゲームしたり、時には女の子らしくプリを交換したり(プリ帳何冊も作ってた笑)、

普通の子どもだったと思います。

高校生時代

高校とにかく勉強漬け

両親が個人事業主で苦労してきた姿を小さいころから見てきたので、

漠然と「安定してる公務員になりたいな~」と思っていました。

でも…

テストでは毎回何かしら赤点を取るという超絶問題児。必死に勉強していたのに、です。

もともと物覚えが悪くて、人の3倍努力してようやく人並みレベルに追いつく程度でした。

大学時代 Part①

必死に勉強したものの、結局地元のFラン大学にしか進学できず…。

もう自暴自棄になって、ヤケクソ&パッパラパーになって遊びまくりの毎日。

でも…やっぱりどうしても夢を諦めたくなくて、大学3年生のころに一念発起!

某国立大学の編入試験を受験することに。

人の三倍努力して並ならば、5倍やれば追い越せる!と思い、

朝5時まで勉強⇒9時に起きて講義というハードスケジュールをこなしていました。(今は絶対無理)、

その結果なんと…無事合格!!

遅咲きの国立大学生になりました。

このとき初めて、「努力は必ず報われるんだな」と実感したのを覚えています。

大学時代 Part②

編入試験に成功したものの、入学してからは勉強についていくのが必死で、遊んだ記憶はほぼありません(笑)。

朝から夕方まで大学の講義を受け、夜は公務員予備校。家に帰るのは22時過ぎ…。

周りが楽しそうなキャンパスライフを送っているのを横目に、ずっと机にかじりついていました。

会社員時代

でもその努力の甲斐があって、なんとか公務員試験にも無事合格。

小さいころからの夢を叶えた私は、ワクワクが止まりませんでした。

でも、現実は甘くなかったです…。

  • 朝6時出社(始業は9時から)して机&窓拭き、先輩の仕事の準備など
  • 帰りは先輩方が帰るまで残業が当たり前(22時過ぎることも)
  • さらに週6で上司の方と飲み会が当たり前
  • 女だからとお茶くみ・パシリは当たり前
  • 酔った上司からセクハラも当たり前

これが本当にしんどくて…

ある日の朝、ふと、玄関で足が止まってしまったんです。

親に相談し、すぐに病院へ直行。

心療内科で「鬱」と診断されてしまいました。

でもせっかく手に入れた公務員という夢のお仕事。

諦めたくなくてその後もしばらく仕事を続けていたんですが…

ある日のこと。

外回り中にお客さんから水をぶっかけられてしまったんです。

(嫌われる仕事なので仕方ないのですが、どんな仕事か気になる方はDMくださいw)

周りの目線が恥ずかしい。寒い。怖い。

色んな感情が重なって。

そのときに、「あっ。もう辞めよ……」と決心し、5年で退職しました。

大したスキルも身につかず(愛想笑いは身につきましたが)、この5年何だったんだろう?と激しく後悔したのを覚えています。

ニート時代

悲劇はまだまだ続きます。

大学のころからお付き合いしていた彼(交際期間6年・遠距離)がいたんですが、私が仕事を辞めてからというもの、明らかに様子がおかしい。

女の勘というものは嫌なときほど当たるといいますが、まさしくこのときもドンピシャでした。

まぁ浮気ですよね。

(しかも相手の女性側から連絡きて発覚しました。今思い出しても胸糞悪い)

6年交際し、婚約までしていたのに…

仕事も失い、恋人も失い途方に暮れる毎日。

私の人生なんだったんだろう?

毎日こんなことばっか考えて、鬱症状も加速していきました。

でも家にずーっといても、何も状況は変わらないんですよね…。

そこで…、気を紛らわすために在宅ワークを始めてみることに。

今でこそブログ一本ですが、実はこれまでにたくさんの在宅ワークを経験しています。

  • ポイ活
  • カスタマーサポート
  • Webライター
  • データ入力
  • ハンドメイド(ネイルチップ)
  • 文字起こし

でも、まったく続きませんでした。

そんなある日、傷心の私を見かねた友人がひとりの男性を紹介してくれることに。

その彼こそが、いま、私と同じ人生を歩んでくれている夫です。

人生何が起きるかわかりませんね。

妊娠中

やっと人生好転したか…と思いきや、そうでもありません。

結婚後は妊娠⇒流産を3回繰り返し、不育症と診断され、なかなか子宝に恵まれませんでした。

次ダメだったら不妊治療始めましょう。と言われていた矢先に、ようやく妊娠継続できたのが今の息子です。

もちろん嬉しかったのは言うまでもなく。ただ…

これから生まれてくる息子を、ちゃんと育てていけるのかな…

こんな不安が頭から離れませんでした。

だって私はスーパーニート。収入は夫の給料のみ。=夫の収入に頼るしかない人生。

子どもが生まれたらお金どうなっちゃうの…?

でもまた職場復帰して鬱悪化したらどうしよう…

と、日に日に不安ばかりが増していきました。

そんな中、夜中の寝かしつけ中にスマホで見つけたのが

アフィリエイトブログだったんです。

ブログ初心者時代

もともと「アフィリエイト」という名前自体は聞いたことがあったものの、あまり知識がなかったので、スマホでひたすらリサーチしました。

でも当時は今のインスタのように情報発信してくれる方もあまりいなくて、なんだかよく分からないままブログを開設。

レンタルサーバーは無名の激安サーバーです。開設も今より何倍もめんどうくさかった…

ジャンルもただ好きだからという理由で選んだ「ゲーム」についてひたすら書いていましたが、

日記のように書きなぐったところで当然稼げるわけもなく、1週間で挫折。

でも諦めたくない。次のジャンルを模索することに。

まだこのときは産後2ヶ月で、1日の授乳回数も10回以上。

夜も2時間寝れれば良い方でした。

今思えばかなりしんどかったなと。笑

英会話ブログ時代

その後YouTubeやネット、本で勉強し、辿りついたのがなかじさんのYouTube

ジャンルをとにかく狭くして「超特化」ブログにすれば記事数も少なくて済むことを知り、

英検特化の英会話ジャンルに参入しました。

SEOも勉強していましたが、手っ取り早く0→1を達成したかったのでTwitterで情報発信も開始。

その甲斐あって、初月1万円、3か月目に13万円を達成しました。

でも幸せな日々は続かなかった

え!?いけるやん…そう思ったのも束の間。

4か月目にふと、ページの表示速度が遅いなぁと気づいた私は

無名のレンタルサーバーから違うサーバーに移行することにしたんです。

でも、ここで事件発生。

移行は失敗し、ブログが消えてしまったんです。

結局復旧できたんですが、記事は半分以上消えてしまい、私のモチベは最底辺へと落ちてしまいました。

まる

レンタルサーバー選びは本当に大事。私のようにならないためにも、皆さんちゃんとしたサーバーを選んでくださいね…!

1か月ブログから離れた生活を送っていましたが…

やっぱり諦めたくない。

寝ててもチャリンチャリンとお金が入ってくるあの感覚が忘れられず、新ジャンルで再スタートすることに。

資格ブログ発足!

そして2022年5月にコノハウイングで契約し新ブログスタート!

このときは今のようなセールはしておらず、5パーセントほどしか値引きされていませんでした。

まる

(なので最近始めた方たちが正直うらやましい…!1年前と比べるとめちゃくちゃ安いです。)         

資格の中でも「宅建」に絞ったジャンルでブログを開始し、ツイッターでも発信スタート。

その結果、ブログ開始から9ヶ月目にしてついに50万円/月を達成できたのです。

ちなみにこの50万というのは有料noteも合わせた金額。

未だにこの資格ブログと有料noteから毎月6ケタ発生しています。(完全ほったらかしです)

インスタにも進出

資格ブログで実績を積み上げた経験をもとに、インスタでは「ブログ×SNSで稼ぐ」ことをコンセプトに情報発信を開始しました。

その結果、インスタ1か月目で7万円、3か月目で72万円を達成。

それまでは「ストーリーズって何?リールって何?」レベルの超初心者でしたが、

今ではインスタでフォロワーさんと交流するのが、毎日の楽しみになっています。

(なお、6/28に凍結されてしまいました泣 現在、異議申し立て中です。)

将来に対して不安を抱えているママへ

  • 子育てしていると常にお金の不安がつきまとう
  • 育休中に収入の柱を増やしたい
  • 夫の収入に頼りっぱなしの人生はイヤだ

過去の私と同じように、将来に対して悩みを抱えている方はきっと多いと思います。

そんな方にこそ、私はブログをおすすめしたい。

私もブログを始める前は、

  • 子どもがやりたいことを見つけてもお金がないから厳しいだろうな…
  • ずーっと夫の顔色をうかがって、ほしいものも買えないのかな

こんなふうに思っていましたが、

産後2か月で勢いよくブログを始めてみた結果、

1年で夫の月収3倍以上を稼げるようになりました。

もちろんラクではないです。

もうやめたい…と思ったことも何度もありました。

でも…そんなときによぎったのは子どもの笑顔。

”将来子どもにお金のことで苦労をかけたくない。”

この思いだけで、ここまで突っ走ってこれました。

行動したからといって成功する保証はないけど、

行動しないと成功する可能性は、ゼロです。

そして今が一番若い。なにかを始めるなら、いつかではなく、今なんです。

人生を終えるときに、あのときやっておけばよかったなと後悔しないように…。

私のブログを通して、ママとしての人生が少しでも楽になるようなお手伝いができたら嬉しいです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。 

掲載していただいているサイト様