【当サイト限定】最大55%オフ+500円クーポン付きでブログを始める方法はこちら

【口コミ】マネーキャリアに相談したら37,280円節約できた体験談

当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。
マネーキャリアの口コミ・評判のアイキャッチ画像
ブログ初心者

マネーキャリアの無料相談サービスって、具体的にどんなことが聞けるんだろう?

ブログ初心者

今の収入で子どもに十分な教育を受けさせてあげられるのか不安…

今回はこんなお悩みを解決します。

いつになっても、お金の悩みは尽きませんよね。

私もそうでした。

まる

でも、誰かに相談するのも苦手で、今までずっと不安から顔を背けてきたんです。

そこで今回相談したのがマネーキャリア

結論から先に言うと、今まで迷ってたのを後悔するほど相談してよかった~!と心から思えます。

なぜなら、

  • え!?わが家の固定費ってこんなに無駄があったの!?
  • うちの場合、子どもの教育資金はこれくらいあれば大丈夫なのか!
  • 将来満足に暮らすなら毎月このくらい貯金できてればいいのね…

と、頭の中が一気にクリアになったのです。

ちなみに、ここだけの話…

マネーキャリアさんに相談してから、固定費を37,280円も節約できました。

(私はけっこうケチな方だと思ってたんですが…正直唖然としました。)

相談するだけで節約に繋がるこのサービス、使わないほうが損してる。

そう断言できます。

そこで今回は、実際にマネーキャリアを利用してみた感想や体験談をご紹介します。

まる

今の家計に不安がある方は、ぜひ最後までご覧ください!

この記事で分かること
  • マネーキャリアについて
  • マネーキャリアを実際に利用してみた感想
  • マネーキャリアを実際に利用した他の方の口コミ
  • マネーキャリアのメリットとデメリット
  • マネーキャリアをオススメしたい人
この記事を書いた人
この記事を書いた私のアイコン
  • 産後2ヶ月からブログを開始
  • ブログ最高月収87万円
  • 簿記2級、FP3級(その他20の資格を所持)
  • 投資歴2年
  • 自宅保育しながらママでも稼ぐ方法を発信中🌸

当ブログ限定プレゼントあり!

当ブログからマネーキャリアに無料のFP相談&アンケート調査をしていただいた方限定で、新NISAの基本ガイドをプレゼント!

  1. 新NISAの5つの特徴
  2. プロFP”イチオシ”の投資先
  3. ファンド選びに失敗しないコツ
  4. (おまけ)まるのインタビュー

などなど、正直言って「超有料級」の豪華特典が盛り込まれています◎

当ブログのリンク限定(このページ内からならどこから申し込んでもOK)で、2023年12月までの期間限定なので無料相談を検討している方はお早めに!

マネーキャリア口コミ・評判の画像
  • 完全無料&何度でも相談OK
  • 相談満足度98.6%
  • 今だけの限定プレゼントがもらえる!

※本記事で取り扱っている保険会社及び保険代理店は、保険業法により金融庁の審査を受け、内閣総理大臣から免許を取得しております。

目次

マネーキャリアとは

マネーキャリアの画像
出典:マネーキャリア公式サイト

今回私が相談したマネーキャリアとは、「お金に関する全ての悩みにオンラインで解決してくれる」無料相談サービスです。

無料相談件数は40,000件超え、相談満足度98.6% という非常に人気のサービスとなっています。

2021年には美人百花という女性雑誌にも掲載されました。

マネーキャリア公式サイトの画像
出典:マネーキャリア公式サイト

口コミの信憑性の高さで有名なGoogleマップでも、4.7/5という超高評価を獲得しています(2023年12月現在)。

マネーキャリアの特徴

そんなマネーキャリアの特徴は以下のとおりです。

  • お金のプロであるFPさんへの相談が完全無料
  • 相談内容に合ったFPさんを紹介してもらえる
  • 無料相談は何度でもOK。気が済むまで相談できる
  • 強引な勧誘や営業は一切なし
  • オンラインで相談できるので忙しいママでもOK

なんといっても、「回数無制限」&「オンラインで相談できる」のは嬉しいですよね。

まる

子育てや仕事で忙しい方には特におすすめです。

お金に関することならなんでも相談できる

【マネーキャリア・口コミ】マネーキャリアにお金の悩みを相談しようとしている女性

FPさんへ相談というと「保険」を連想される方も多いと思いますが、マネーキャリア

『お金」に関する内容であればなんでもOKです。

🌸たとえば…
  • 家計についての不安
  • 子どもの教育資金への不安
  • あなただけの家計診断
  • 住宅ローンの相談
  • つみたてNISAやiDeCoなどの相談
  • 保険についての相談
  • オーダーメイドのライフプラン作成
  • 将来起こりうるライフイベント(子どもの大学進学など)への備え

これら全部質問OK!(しかも完全無料。)

通常、プロのFPへの相談は5,000円~20,000円ほどかかるので、これらがすべて無料で質問できるのは正直やばいです。

参照:日本FP協会
まる

将来「やっておけばよかった…」と後悔しないよう、今のうちにプロに相談しておくといいですよ!

マネーキャリアは怪しい?

【マネーキャリア・口コミ】マネーキャリアが怪しい会社だと疑っている女性

完全無料で押し売りもなし!と聞くと、余計に怪しく見えてしまうもの。

しかし実際はまったく怪しくありません。理由は以下のとおり。

マネーキャリアが怪しくない理由
  • FPが全員顔写真つきでプロフィールを公開している
  • 人気雑誌「美人百花」にも掲載されている
  • 口コミの信憑性が高いGoogleマップでは4.7という超高評価
  • SNSでも悪い口コミがほとんどなし
  • 累計相談申込件数は40,000件超え

ネット社会の今、特にお金系の悪い評判はすぐにSNSでも広まってしまいます。

マネーキャリアSNSでも悪い口コミはほとんどなく、申し込み件数の多さからも評判の良さが分かりますね。

まる

そして、ありがたいことに、無理な勧誘も一切ありませんでした!

正直、今まで参加してきた無料セミナーは必ずと言っていいほど自社商品の勧誘があったので、今回も保険の勧誘されるんだろうなぁと身構えていたのですが…

一切そういった勧誘はなく、本当にただ親身に相談に乗っていただいただけ。

まる

「信頼」を大切にしているのがひしひしと伝わり、また次も相談したいなと思える素敵なサービスでした。

【口コミ】マネーキャリアで実際に相談した内容と感想

【マネーキャリア・口コミ】マネーキャリアで実際に相談を受けている女性

結論から言うと、マネーキャリアに相談していなければ

私たち家族の人生は大きく横道にそれていたんじゃないか…

と思うほど、相談してよかったです。

まる

ちなみに我が家は、月に37,280円も損しているという衝撃の事実が発覚。
マネーキャリアを利用しなければずっっと無駄なお金を払い続けていました…。怖すぎる…。

無知ほど恐ろしいものはない。特にお金に関しては。

今回の相談で、改めてそう実感しましたね。

ちなみに今回相談した内容は以下の3つ。

  • ↑気になる項目をクリックすると該当箇所へ飛びます。

ひとつずつ、詳しくご紹介していきます!

完全無料&限定特典がもらえる

【相談1】今後のライフプランについて【メイン】

【マネーキャリア・口コミ】マネーキャリアでライフプラン表を作っている女性

まずは一番楽しみにしていたライフプランの作成!

🌸ライフプランとは?

簡単にいうと生活設計のことです。人生の目標やライフイベント、収入・支出などを時系列別にまとめて数値化し、今後の生活を設計していきます。

ライフプラン表を作成することで、これからの人生においてどれだけの費用が必要で、そのためにはどのように貯めていけば良いかを考えやすくなります。

例えば、我が家は息子1人ですが、以下のような不安がありました。

  • 今後もし家族が増えたら、今の貯金で満足に暮らせるのかな?
  • 収入は今のままで大丈夫なのか?

この不安を解消するために、まっさきにライフプランを作成してもらうことに。

実際にマネーキャリアで相談を受けたときの画像
相談中の様子

まずはこちらの収支状況を細かくヒアリングされました。

  • 家族構成
  • 将来ほしい子どもの数
  • 夫婦の職業
  • 収支状況
  • 加入している保険の有無

などなど、

ここが詳しければ詳しいほど、より詳細なライフプランを作っていただけます。

まる

可能であれば、事前に家計簿ねんきん定期便などを用意しておくといいですよ。もちろんなくてもOK!

今回、私は家計簿などは用意していなかったのでなんとなくの数字でしか答えられませんでしたが、それでも上手に汲み取ってまとめてくださいました。

そして出来上がったのがこちら👇(多すぎるので一部をご紹介します)。

90歳まで生きた場合の収支シュミレーション

実際にマネーキャリアで相談を受けたときに作ってもらったライフプラン表の画像

ライフプランの詳細

実際にマネーキャリアで相談を受けたときに作ってもらったライフプラン表の画像

我が家の教育費用

実際にマネーキャリアで相談を受けたときに作ってもらったライフプラン表の画像

ローンの返済シミュレーション

実際にマネーキャリアで相談を受けたときに作ってもらったライフプラン表の画像

スマホで見るとなんと60ページ分。(※すべて無料です)

実際にマネーキャリアで相談を受けたときに作ってもらったライフプラン表の画像
  • 収入と支出の詳細
  • 貯蓄可能額
  • 老後に入る年金のおおよその額
  • ローン満期を迎える年とその額
  • 子供にかかる学費

これが全部わかるのって控えめに言ってすごくないですか?

今までぼんやりとしか把握していなかったお金の流れや、今後かかってくる大きな出費…

これらすべてが明確になって、今からやるべきお金対策がハッキリと分かりました。

何度もいいますが、この世界に一つしかないあなただけのライフプラン表は無料でもらえます。

【相談2】子どもの教育資金について

【マネーキャリア・口コミ】マネーキャリアで子供の教育資金について相談しようとしている女性

これも実はすごく気になっていた内容。

我が家は今、息子1人だけなんですが、いずれは2人目もほしいなあと考えています。

ただ、今の収入で子ども2人を育てきれるのか少し不安だったため、思い切ってFPさんに相談してみることに。

すると…、

受験年に一度収支がマイナスになるが、このマイナスはそれまでの貯蓄で十分間に合うのでそこまで心配しなくてもいいとのこと。

まる

これがもし、私が専業主婦だった場合(ブログで稼いでいなかった場合)はちょっと大変かも…とのことだったので、やっぱりブログをやっててよかったなと改めて実感できました。

参考主婦ブログの始め方完全ガイド【特別500円クーポンつき】

【相談3】つみたてNISAについて

【マネーキャリア・口コミ】投資やNISAについて考えている女性

そして最後につみたてNISAについて質問しました。

お恥ずかしながら、つみたてNISAについてはほとんど無知で、2年ほど前になんとなく始めたくらいです。

今回は、

  • 毎月のつみたては増やしたほうがいいのか?
  • 今のままだと資産はどのくらい増えるのか?

ここらへんを詳しく教えていただきました。

つみたてNISAに関しては、今のままで問題ないが満額でも問題ないとのこと。

そして驚いたのが…、

私は現在フリーランス(ブロガー)なので将来もらえる年金額が少ないんだとか…。

私の場合は、できればiDeCoはやっておいたほうが節税対策にもなるとのアドバイスをいただきました!

まる

お金を増やすことは考えていても、節税についてはまったく考えていなかったので盲点でした。

とはいえ節税対策は人それぞれ。

まずはマネーキャリアでプロに聞いてみましょう!
かなり詳しく教えてもらえますよ♪

完全無料&限定特典つき

【口コミ・評判】マネーキャリアを実際に利用した方にインタビュー

【マネーキャリア・口コミ】街頭でマネーキャリアについてインタビューしている女性

ここまで私の体験談を詳しくお話してきましたが、他の方の相談内容や感想が気になるという方も多いはず。

そこで、クラウドワークスにて実際に体験談を募集してきました。

  • (実施日:2023年10月)
まる

リアルな体験談が集まったので、実際にご紹介していきますね◎

インタビュー内容
  • マネーキャリアに相談した理由
  • 相談内容
  • 実際に相談した感想

女性/30代/子あり(1歳、2歳)/パート勤務/持ち家

相談した理由

1歳と2歳の年子がいるんですが。。保育園費用や育児にかかるお金が膨大で貯金も思うようにいかず、なにか解決策があればと思い相談しました。

相談内容

支出で無駄なところがないか
今はパートだが、正社員などの道も考えたほうがいいのか
今の収支でつみたてNISAを始めても問題ないか

実際に相談した感想

家計のことなんてママ友にも相談できず、
将来のことを思うと不安が尽きませんでした。
しかし、FPさんに相談して、だいぶ無駄があることが分かりました!
浮いたぶんを貯金・NISAに回せそうなので嬉しいです。
子どもが大学を卒業するまでのお金の流れも分かったので、今はライフプランに沿ってコツコツ貯金も頑張っていこうと思います!!

男性/20代/既婚/正社員/賃貸

相談した理由

毎月の保険料が7万近くあり、見直すにしてもどうしたらいいか全く分からなかったから。

相談内容

保険の見直しについて

実際に相談した感想

今のわが家の状況では、7万近くの保険料は掛けすぎと聞いて驚きました。
プロの方に見直しをしてもらい、理由もわかりやすく説明してもらえたのがよかったです。
結果的に5万ほど浮いたので、相談して本当に良かったです。

男性/30代/子あり(0歳)/正社員/賃貸(社宅)

相談した理由

出産を機に妻が退職。1馬力になり赤字家計。
将来は家も買いたいと思っているが、育児に追われている妻にそんな相談はできず、悩んでいる。

相談内容

赤字家計の脱却方法

実際に相談した感想

無駄な出費なんてない!これ以上削れない!と思い込んでいたが、相談してみると無駄な出費が出るわ出るわ・・・(苦笑)。
すぐに取り組める改善点も教えてもらったので、さっそく実践していきたい。
妻ともじっくり話し合っていこうと思う。

今回は3名の方にご協力していただきましたが、皆さんリアルな悩みでどれも「うんうん、わかるなぁ…」と共感してしまいました。

そして、3名とも「マネーキャリアを利用してよかった」とのこと。

1人くらいは悪い口コミもあるかな?と思っていたので、正直驚きました。

まる

無料でここまで親身に相談に載ってくれるのはマネーキャリアくらいですね…!

マネーキャリアの無料相談のデメリット

マネーキャリア口コミ・評判のメリットデメリットの画像

では、マネーキャリアで相談するにあたってなにかデメリットはあるのでしょうか。

私自身はデメリットをほとんど感じませんでしたが、人によって抵抗があるかな?と感じたのは以下の2つです。

ひとつずつ解説します。

個人情報を担当FPに伝える必要がある

【マネーキャリア・口コミ】マネーキャリアでFPと話している女性

FPさんに相談する際、自分の情報をある程度伝える必要があります。

  • 年収(パートナーがいる場合はパートナーの年収も)
  • 職業(パートナーがいる場合はパートナーの職業も)
  • 加入している保険
  • 家計の支出(食費など)
  • 将来の人生設計(子どもの進路など)
まる

こういった情報を他人に教えるのは気が引ける…という方にとってはデメリットになり得るかな…、と。

とはいえ、職業や収入など分からなかったら何もアドバイスできないですよね。

もちろん、詳細に分からなくても大丈夫

私も、収入や家計について細かい数字は分からなかったので概算でお伝えしましたが、

そういった場合は全国平均で算出したライフプランを作っていただけました。

  • 年収…◯万円台
  • 職業は事務のパート
  • 保険は未加入

このくらい大まかな情報でも問題ありません。

まる

もちろん、具体的な情報を伝えたほうがより具体的なアドバイスをもらえますが、強制ではないのでご安心くださいね。

ZOOMをインストールする必要がある

【マネーキャリア・口コミ】マネーキャリアで相談を受けるためにZoomのアプリをインストールしている女性

マネーキャリアの相談を受けるには、無料の通話ツール「ZOOM」が必要です。

私は他のセミナーにも参加したことがあったのでZoomはインストール済みでしたが、初めて登録するという方にとっては少々手間かなとも思いました。

まる

とはいえ、初めて登録する方も心配しなくてOKです!
インストールのやり方から通話のやり方まで丁寧に教えてくださいますよ。

マネーキャリアを利用してわかったメリット

マネーキャリア評判・口コミのメリットの画像

逆に、マネーキャリアを利用してわかったメリットはたくさんありました!

  • ↑気になる項目をクリックすると該当箇所へ飛びます。
まる

ちょっと多いんですが、ひとつずつ簡単に解説させてください…!

①無料相談回数は無制限

【マネーキャリア・口コミ】マネーキャリアでFPと話している女性

1回の相談で疑問が全て解決するとは限りませんよね。

そのような場合でも気が済むまで何度でも無料で相談できるのがマネーキャリアの良いところ。

「あっ、これ聞いておけば良かった…」と後悔することがありません。

まる

回数や料金を気にせず安心して利用できるのは大きなメリットと言えますよね。

とはいえ、有料のFP相談も多い中、マネーキャリアがなぜ無料なのか気になる方も多いはず。

そこで、その理由については以下の記事に詳しくまとめたので気になる方はぜひご覧ください。

参考マネーキャリアはなぜ無料でFP相談が受けられるのか?有料相談との違いも解説

②事前に担当FPの顔写真やプロフィールがわかる

マネーキャリアでFPの顔を確認している女性

相談するとはいえ、いきなり知らない人に個人的な話をするのは不安になりますよね。

その点、マネーキャリアでは、予約完了後に担当ファイナンシャルプランナーの簡単なプロフィールと顔写真が送られてくるのが嬉しいポイント。

実際にマネーキャリアで予約をした画像

経歴はもちろん、そのFPさんの口コミを覗くこともできます。

まる

顔も名前も知らない人に相談するのは緊張しますが、事前に顔とプロフィールが分かるとかなり安心できますよね。

③女性FPが多いので子育て世代の相談に細かく対応できる

マネーキャリア口コミ・評判の画像

マネーキャリアの相談員は女性がとにかく多いです!

予約の際に女性を指名することはもちろん、子育てに強い相談員の方を指名することもできます。

まる

同じ「ママ」が相談に乗ってもらえると思うと、心強いですよね!

④ムリな勧誘ナシ!安心して相談できる

マネーキャリア口コミ・評判の画像

マネーキャリアの何がすごいって、ムリな勧誘が一切ないところ。

今までいろんな無料相談や無料セミナーを受けてきましたが、100%宣伝がありました。

もちろん、意志が強い方であれば流されることもないでしょうが、

心ゆさぶられたあとに宣伝されるといつの間にか大金を払っていた…なんてことも少なくありません。

まる

特に保険屋さんはそのイメージが強かったため、今回の相談でまったく勧誘がないことに驚きました。

純粋に相談に乗っていただけたので、こちらとしても非常に満足度が高かったです。

⑤予約・キャンセルがすべてオンラインで完結する

マネーキャリア口コミ・評判の画像

マネーキャリアで相談するまでの流れは以下のとおり。

STEP
申込みフォームで予約(30秒ほど)
STEP
LINEで日程調整
STEP
実際に相談

他のFP相談では電話予約が必要だったり、手続きが面倒なことが多いのですが

マネーキャリアオンライン上ですべて完結するので非常に簡単です。

もちろんキャンセルや2回目以降の予約もLINEでOK。

まる

サクッと終わるので忙しい主婦の方でも安心!

⑥相談した人限定で有料級のプレゼントがもらえる(当ブログ特典あり)

マネーキャリアで相談した人がもらえるプレゼントの画像

相談が終わると、特別に「ライフプランの教科書」がプレゼントとしてもらえます。

もちろん無料です。

まる

無料だからといって侮るなかれ…この教科書、とにかく内容が濃い!これを無料でいただいていいのか、不安になってしまうほどでした。

結婚・出産・教育教育費用ってどのくらいかかる?学校以外の教育にはどのくらいかかる?
貯蓄・老後の蓄え年代別の貯蓄の平均は?貯蓄の際に考えるべきポイントは?
住居家を買うなら、頭金ってどのくらい必要?
保険がんにかかったらどのくらい治療費かかる?
ライフプランの教科書に書かれている内容の一部

さらに、年代別の家計情報についてインタビュー記事が掲載されています。

  • 子どもが2人いてパートをしているAさん(関東/20代)の世帯収入や家計のやりくり
  • 子どもが3人いて公務員をしているBさん(東海/40代)の世帯収入や家計のやりくり

など…各家庭のリアルな家計情報が分かるのでとても参考になりました。

中には、”えっ!?この年収でこんないい生活ができるってどういうこと!?”と驚くような家庭も。笑

パラパラ見てるだけでもかなり勉強になります!

この教科書がもらえるのは、マネーキャリアで無料相談した人だけ

速報

さらに、当ブログからマネーキャリアに無料のFP相談&アンケート調査をしていただいた方限定で、新NISAの基本ガイドをプレゼント!

  • 新NISAの5つの特徴
  • プロFP”イチオシ”の投資先
  • ファンド選びに失敗しないコツ
  • (おまけ)まるのインタビュー

などなど、正直言って「超有料級」の豪華特典が盛り込まれています◎

当ブログのリンク限定(このページ内からならどこから申し込んでもOK)で、2023年末までの期間限定なので無料相談を検討している方はお早めに!

まる

無料で相談できる上に豪華な特典ももらえるとは…、むしろ利用しない選択肢なくない?

完全無料&限定特典つき

マネーキャリアの口コミ・評判

マネーキャリアで相談して悩みが解決した人の画像

ここからは、マネーキャリアに関する口コミをご紹介します。

良い口コミ

リアルな意見が飛び交うツイッターで口コミを検索すると、「分かりやすかった」「やってよかった」との声が圧倒的に多かったです…!

これには私も同意見。

中には、1番下の方のように「マネーキャリアに相談するまでムダなお金をずっと支払っていたなんて知らなかった」という方も…!

これ、素人ではなかなか気づきませんよね。

まる

私も無駄に支払っていたお金がいくつかあったので、もし相談しなかったら今後も払い続けていたのかと思うと…恐ろしいですね。

悪い口コミ

逆に悪い口コミはほとんど見当たりませんでしたが、1件だけ気になった口コミがありました。

遅刻された上に、大きな声で金額を言われるのは嫌な気分になりますよね…。

まる

オンライン面談ではそういったことが一切なかったので、こういったトラブルを避けるにはオンライン面談を選択するといいでしょう。

マネーキャリアとほけんの窓口との違いは?

FPに無料相談=ほけんの窓口を想像された方も多いはず。

そこでマネキャリアとほけんの窓口を比較した表をご用意しました。

タイトル
相談料金無料無料
相談員女性FPが多数在籍女性スタッフ指名可能
相談員の経歴プロのみ新人~プロまでさまざま
予約方法電話、WEB 、LINE 電話、WEB
相談内容お金の悩み全般保険
店舗数なし806店舗
公式サイト詳細を見る詳細を見る

ほけんの窓口は、名前のとおり基本的には「保険」に関する相談が主になります。

対して、マネーキャリアは「お金」に関する相談であればなんでもOK。

  • 今の収入で子どもを育てられるのか?
  • 今の家計で節約できるところはないか?
  • つみたてNISAはどのように運用していけばいいか?

このように、お金の悩みは十人十色。

保険に限らず幅広く相談できるのがマネーキャリアの大きな特徴です。

まる

店舗がないところが唯一の欠点ですが、育児に忙しいママは外に出向くのも一苦労なので、ここは大きな欠点にならないかなという印象です。

マネーキャリアの無料相談の流れ

それでは、実際に私がマネーキャリアの無料相談を受けた際の流れについて解説していきます。

フォーム入力は30秒、LINEのやり取りも数分で完結するほど簡単です!

STEP

サイト上のフォームから申し込み

まずはマネーキャリアの公式サイトにアクセスします。

こちらからもアクセスできます

マネーキャリア公式サイトの画像

「無料でまずは相談する」をタップ。

STEP

相談したい内容を選択

マネーキャリア公式サイトの画像
STEP

「LINEで相談予約する」をタップ

マネーキャリア公式サイトの画像

最後に、「LINEで相談予約する」をタップして、申し込み完了。爆速でしたね。

STEP

日程調整や相談内容はLINEから

申し込みが完了するとLINEに移動します。

マネーキャリアで実際にラインを追加した時の画像
友達追加をタップ

LINEはすぐ既読になるので、忙しい方でもサクサク進めることができますよ。

さっそく、日程と相談場所を決めていきましょう。

マネーキャリアで実際に予約をしたときの画像
相談場所を選んでタップ

場所については、以下の4種類が選べます。

  • オンライン面談
  • カフェ・ファミレス
  • 自宅にFPが訪問

忙しくて外に出る時間がない主婦の方はオンライン面談がオススメ!

私もオンラインで相談しました。

実際に対面で話が聞きたい!という方は自宅・カフェ・ファミレスなど希望に沿って幅広く選択できます。

47都道府県に対応しているので、希望に合わせて選んでくださいね。

STEP

相談日程が確定

しばらくすると、相談日程が確定したとの通知が届きます。

マネーキャリアで実際に予約をしたときの画像

この時点で担当のFPさんの顔写真やプロフィールなどが分かります。

どんな人なのか詳しく知りたい場合は、プロフィールや口コミをチェックしておくといいですよ!

また、Zoomの使い方やスタッフへの質問もこちらで対応してくださいます。

STEP

実際に相談

当日になったら、FPさんに普段抱えている悩みをぶちまけましょう!

マネーキャリアで実際に相談を受けているときのZOOM画像

私の担当をしてくださったFPさんはとても明るく、

子どもが泣いても「お子さん優先で大丈夫ですよ!」と言ってくださる優しい方でとても安心できました。

マネーキャリアはこんな人におすすめ!

今回、実際に相談してみて感じた「マネーキャリアがオススメな人」は以下のとおりです。

🌸マネーキャリアがおすすめな人
  • ぼんやりとしたお金の不安がある人
  • 子どもの教育費用が今の年収で足りるのか不安な人
  • 今どのくらい稼いでおくべきか把握しておきたい人

どれかひとつでも当てはまれば相談する価値は大いにありますよ。

まる

勧誘もなく、純粋にプロの意見が聞ける貴重な機会です。
この機会を逃すほうが非常にもったいない!

よくある質問

マネーキャリア口コミ・評判に関するよくある質問の画像

マネーキャリアで相談できることは?

「お金」に関する内容であれば、どんなことでも質問できます。

例を挙げると、以下のとおりです。

  • 家計管理
  • 子どもの教育資金
  • つみたてNISA・iDeCo
  • 老後・年金
  • ふるさと納税
  • 住宅ローン保険
  • 漠然としたお金に関する不安

❝お金の相談”というとどうしても保険や住宅ローンの相談を思い浮かべてしまいますが、マネーキャリアはお金に関することであればどんな些細なことでも相談に乗ってもらえますよ。

相談に乗ってくれるFPさんはどんな人?

5年~15年以上の経験を積んだ方ばかりです。担当が新人さんになることもありません。

Zoomのカメラは必須?オフでもいい

本人確認があるのでカメラは必須となっています。(スマホのカメラでOK)

背景などはバーチャル素材で隠せるので、家の中を見られたくないという方はあらかじめ設定しておきましょう。

小さい子どもがいても大丈夫?

もちろん大丈夫!私も相談してる最中に息子がギャン泣きだったんですが、快く対応してくださいました。

予約の際にあらかじめお子様がいることを伝えておけば、お子様がいるお客様との相談経験が豊富な専門家が対応してくださるそうです。

女性のFPさんを指名できる?

指名可能です。LINEで「女性のFPさんを希望します」と伝えればOKです。

相談のとき用意するものは?

通話で使うスマホ(もしくはタブレット・パソコン)があればOK。

可能であれば、家計簿やねんきん定期便があるとより詳しい相談ができますよ。

時間はぴったり1時間?

基本は1時間ですが、1時間以内であればこちら側の都合に合わせてくださいます。

10分早めに終わって50分で切り上げてもOKです。

さらに、1時間以内で終わらなければ次回以降も無料で予約できます。

何度相談しても無料なので、上手に活用しましょう!

知識ゼロでも大丈夫?

もちろん大丈夫です。経験豊富なFPさんが初心者にも分かりやすく説明してくださいますよ。

マネーキャリアの口コミは信頼できる!今すぐ相談しよう

マネーキャリアは完全無料で押し売りもなく、初心者に優しいサービスです。

申し込みも数分で終わるので、家事育児に忙しいママでもパパッと予約できちゃいます。

私自身、お金に関してはばく然とした悩みを持っていましたが、

今回のサービスを利用したおかげで、毎月37,280円の節約に成功しました。

お金に関する知識は本やYouTubeでも勉強できますが、その人その人に合った悩みというのはプロに相談しないと解決できません。

今まで忙しくてお金の悩みと向き合う機会がなかった…という方は、ぜひマネーキャリアを活用してみてください。将来への不安があっという間に解決し、今後どのようにお金を使っていけばいいかも明確になりますよ。

速報

当ブログからマネーキャリアに無料のFP相談&アンケート調査をしていただいた方限定で、新NISAの基本ガイドをプレゼント!

  • 新NISAの5つの特徴
  • プロFP”イチオシ”の投資先
  • ファンド選びに失敗しないコツ
  • (おまけ)まるのインタビュー

などなど、正直言って「超有料級」の豪華特典が盛り込まれています◎

当ブログのリンク限定(このページ内からならどこから申し込んでもOK)で、2023年末までの期間限定なので無料相談を検討している方はお早めに!

マネーキャリア口コミ・評判の画像
  • 完全無料&何度でも相談OK
  • 相談満足度98.6%
  • 今だけの限定プレゼントがもらえる
目次