数あるサイトの中から当ブログへお越しいただきありがとうございます!
このサイトは、1級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を持つ筆者が
- 後悔しないFP相談サービスの選び方
- おすすめのFP相談サービス
- 家計管理・資産運用の豆知識
などを発信しています。

お金の悩みを1人で抱えるのはもう限界!
でも誰に相談すればいいの…?
このような悩みを持つ方はぜひ当サイトを参考にしてください。
著書発売しました!
2024年12月31日に著書「ズボラ&浪費家主婦が年300万貯金!?FP相談で家計革命」を販売開始しました!Kindle Unlimited会員であれば無料で読めます。

筆者のプロフィール・取得資格
名前 | まる |
運営元 | こはるびより運営事務局 |
サイト設立日 | 2023年1月 |
URL | https://koharu-log.com/ |
活動拠点 | 〒1500043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C |
SNS | X(旧:Twitter) Threads |
所持資格 | <金融・不動産系資格> 宅地建物取引士 日商簿記検定2級 1級ファイナンシャル・プランニング技能士 資産運用検定3級 <英語系資格> 実用英語技能検定準1級 TOEIC900点 観光英語検定2級 <PC系資格> 文章入力スピード認定試験1級 日本語ワープロ検定試験1級 情報処理技能検定試験2級 マイクロソフト オフィス スペシャリスト <その他> 日本漢字能力検定2級 国立大学職員 地方公務員上級 国家公務員専門職 他 |
出版書籍 | ズボラ&浪費家主婦が年300万貯金!?FP相談で家計革命 |
記事執筆 | 「お問い合わせ」からご連絡ください。 |
記事監修 | 「お問い合わせ」からご連絡ください。 |
お問い合わせ・お仕事のご依頼 | 「お問い合わせ」からご連絡ください。 |
プライバシーポリシー | 「プライバシーポリシー」をご覧ください。 |


もともと資格を取るのが好きで、1級ファイナンシャルプランニング技能士や日商簿記2級、宅地建物取引士などさまざまな資格を取得しています。
一番合格率が低かったのは意外にも簿記2級で、当時の合格率は8.6%(地域別合格率は6%)。

歴代で一番低い合格率だったこともあり、この経験は私の自信にも繋がりました。
FP相談体験談メディアこはるびよりのおすすめ記事
当サイトのイチオシ記事は「【体験談】マネーキャリアの口コミ・評判」です。

マネーキャリアに4回相談した体験談や、SNSでの口コミ、利用者100人への独自調査など一次情報をふんだんに発信しています。
なお、今まで相談したFP相談サービスは「ファイナンシャルプランナーに相談してみた筆者ブログ」にまとめています。

FP相談体験談メディアこはるびよりの発信内容・実績
当ブログでは、1級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を持つ筆者が以下の内容について発信していきます。
- ママ目線で初心者に「おすすめできる」FP相談サービス
- 逆に「おすすめできない」FP相談サービス
- FP相談の辛口体験談
- FP相談の豆知識
- 知っておきたいお金の知識
あくまでも筆者は1級FP資格を持った2児のママです。これが強みでもあります。
なぜなら、
筆者はFPの資格を取る前から、つまり知識ゼロの状態からFP相談サービスを体験し続けています。
つまり
- 初心者がどのあたりから「勧誘されている」と感じるか
- 本当に相談者のことを思って話を聞いてくれているか
- 知識ゼロでも安心して利用できるサービスはどこか
といった初心者の視点からも発信できるのが当サイトの強みです。

FP相談サービスを利用するのは99%が初心者のはず。その意識は常に持ち続けています。
なお、FP相談サービスについてはすべて一次情報(体験談)のみを発信しています。
また、筆者の体験談やSNSの口コミだけで情報が不足しがちな場合には、クラウドソーシングサイトで利用者に独自アンケートを実施し、より中身の濃い記事になるよう心がけています。
筆者が今までに相談してきたFP相談サービス
FP相談サービス名 | おすすめ度 | FPの質 | 大きな特徴 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
マネーキャリア ▶体験談 | 5.0/5.0 | FP3,000人 資格取得率100% 保険募集人 住宅ローン診断士 | 顧客満足度98.6% Google口コミ4.7/5 希望のFP像があれば調整可 | マネーキャリア |
マネーコーチ ▶体験談 | 4.9/5.0 | FP 資格取得率100% IFA | Webカメラ不要 全員国家資格持ち+経験豊富 不要なセールス一切なし | マネーコーチ |
お金のみらいマップ ▶体験談 | 4.8/5.0 | FP 資格取得率100% | 自社商品なし(勧誘なし) 全員国家資格持ち もらえるプレゼントが超豪華 | お金のみらいマップ |
投資のコンシェルジュ ▶体験談 | 4.8/5.0 | FP 資格取得率100% | 自社商品なし(勧誘なし) 全員国家資格持ち もらえるプレゼントが超豪華 | 投資のコンシェルジュ |
オンアド ▶体験談 | 4.8/5.0 | FP 資格取得率100% | 勧誘一切なし FPを指名可能 | オンアド |
保険チャンネル ▶体験談 | 4.5/5.0 | FP | FPを指名可能 もらえるプレゼントが超豪華 | 保険チャンネル |
マネプロ ▶体験談 | 4/5.0 | FP | 東証グロース市場に上場 提携金融機関は60社以上 | マネプロ |
モゲチェック ▶体験談 | 4/5.0 | FP | 住宅ローンに特化 チャットでFPに相談できる 住宅ローン診断が簡単 | モゲチェック |
マネードクター ▶体験談 | 3.5/5.0 | FP | 相談手段が豊富 プレゼントがもらえる | マネードクター |
保険見直し本舗 ▶体験談 | 3.5/5.0 | FP ライフアドバイザー MDRT会員 | 1担当者制 スイーツギフトチケットがもらえる | 保険見直し本舗 |
ほけんの窓口 ▶体験談 | 3.0/5.0 | FP | 女性担当者を指定可能(条件あり) | ほけんの窓口 |
ベビープラネット ▶体験談 | 3.0/5.0 | FP | 妊娠・出産・育児に特化 | ベビープラネット |
マネーフォワード ▶体験談 | 3.0/5.0 | FP IFA | 家計簿アプリ利用率No.1の実績 | マネーフォワード |
オカネコ ▶体験談 | 4.0/5.0 | FP IFA | 3分で家計診断ができる | オカネコ |
マネイロ ▶体験談 | 4.0/5.0 | FP IFA | 3分で投資診断ができる | マネイロ |
- みらいの保険
- マネーアドバンス(※近日体験談執筆・公開予定)
- ソニー生命(※近日体験談執筆・公開予定)
- ほけんのぜんぶ
- 保険クリニック
- エフピーズ
- FWD生命
- LIFULL HOME’S
- みずほ銀行
- 佐賀銀行
- ゆうちょ銀行
- 地元信用金庫
- NCBほけんプラザ
- 住まいの窓口
- 九州FP事務所(初回のみ)
- FPナビ
- ベルタ保険相談
FP相談体験談メディアこはるびよりの参照情報
FP相談体験談メディアこはるびよりの法令順守
FP相談体験談メディアこはるびよりの監修者情報
FP相談体験談メディアこはるびよりでは、情報の正確性や信頼性を高めたうえで、分かりやすい記事をお届けするよう心がけております。
筆者自身も1級ファイナンシャルプランニング技能士を取得しておりますが、記事の正確性を高めるために金融や資産運用に関連する資格をお持ちの方にコンテンツの監修のご協力をいただいております。
【プロフィール】
FPサテライト所属ファイナンシャルプランナー
東京都出身。早稲田大学国際教養学部卒業後、大手電気通信グループの金融中核会社に入社。海外グループ子会社向けの融資のフロント業務に従事。
家族の相続問題やアパート経営を助けられるような知識を身に着けたいという思いでFP資格を取得。
身の回りの人だけではなく、海外留学・勤務経験で培った異なる文化や環境で育った人を理解し共に問題解決していく力を生かし、当然バックグラウンドや悩みが個人で大きく異なるみなさまの「お金にまつわる悩み」を減らすことで、より幸せな人生を歩んでほしいという強い思いで情報発信をする。
【保有資格】
日本FP協会 AFP認定者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、日商簿記検定3級、TOEIC 925点、貸金業務取扱主任者
【プロフィール】
個別相談、執筆・監修、講師、取材協力、テレビ出演など多方面で活動する独立系ファイナンシャルプランナー。キャリア20年超の株式トレーダー。2018年12月にCFP資格の全6課目一括と宅地建物取引士資格を同時合格し、2019年に「水野総合FP事務所」を開所。独立系FPとしてライフプラン、投資・資産運用、不動産・住宅ローン、相続・資産承継など、年間100名以上の個別相談に対応。クライアントは、個人の資産形成層から上場関連会社社長、医師、歯科医、資産10億円の富裕層まで幅広い。年300本の執筆・記事監修を手掛け、大学講義や金融機関の企業研修に登壇。学校法人専門学校では非常勤講師として「金融リテラシー講義」を毎週行っている。BSテレ東「マネーのまなび」出演。日本FP協会「2021年FP広報センター」スタッフ。
【保有資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP認定者(日本FP協会)、宅地建物取引士、日本証券アナリスト協会検定会員補、証券外務員1種 他

渡辺 賢
【プロフィール】
広島大学卒業後、保険代理店にて保険コンサルティング、保険の提案を行う業務に10年間従事。
現在は証券会社で金融商品の販売などを担当。
所持資格は1級ファイナンシャルプランニング技能士や宅地建物取引士など多数。
【保有資格】
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士、証券外務員1種、DCプランナー 2級、貸金業務取扱主任者、日商簿記検定2級
お問い合わせ
質問やお仕事の依頼はこちらからお願いします。
FP相談体験談メディアこはるびよりへのリンクについて
こはるびよりは原則リンクフリーです。
リンクを貼る際に、許可や連絡は必要ありません。
こはるびよりへのリンクである旨を明示の上、リンクしていただくようお願いします。
筆者である”まる”の略歴
両親が個人事業主で苦労していたので、私は絶対に公務員になるんだ!と意気込んでいたのが小学生のとき。
高校まではとにかく普通の子どもでした。
当時は反抗期で勉強もロクにせず、大学受験はすべて失敗。
滑り止めでなんとか合格した私立大学に進学しました。
大学進学後も公務員の夢は捨てきれず、リベンジを決意。
2年ほど必死で勉強し、3年次編入で国立大学に合格しました。
もともとお金に携わる仕事がしたいと考えていたので、第一志望で国税に。
なんとか合格をいただき、新卒で国家公務員になりました。
華の公務員だ!と浮かれていましたが、仕事内容や上司からのパワハラで鬱状態に。
転職先も見つからないまま、逃げるように退職。
その後は民間金融機関に2年ほど従事し、結婚を機に退職しました。
結婚して何度か流産を経験しましたが、4回目の妊娠でようやく長男を出産。
喜びの絶頂でしたが、当時私は専業主婦だったのでお金がないのが常に気がかりでした。
産後2か月でブログを始め、少しずつ家計が潤ってきたものの、「家計に対する不安」は一向に消えず。
そんなとき、ふと目に止まったのが「無料FP相談」でした。
怪しいという気持ちがありながら恐る恐る相談してみると…なんと月37,280円も削減できたのです。
脳天を撃ち抜かれたような感覚でした。
今では年300万以上貯金できるようになり、家族の笑顔も増えたように思います。
お金がない、貯金もない、でも子どもには好きな人生を歩んでほしい
過去の私と同じようなママをどうにか救えないかと考えた結果作ったのが、このサイトです。
FP相談サービス選びで失敗したことも多々ある筆者だからこそ、読者の方には同じ思いをしてほしくありません。
家計の悩みを最短で解消するために、当サイトをぜひ参考にしてください!
FP相談サービスのおすすめは2つだけ
このサイトではさまざまなFP相談サービスを取り上げていますが、すべて筆者が体験した上で、一次情報をもとに発信しています。
2025年3月現在、体験した会社数は34社、総回数は40回を超えました。
その中で感じたのは、「自分の利益のみを重視して顧客をカモにしようとしているFPも多い」ということ。
せっかく家計を見直したいのに、勧誘がしつこかったり、不要な商品を勧められては時間のムダですよね。
筆者が今まで体験してきた中でおすすめできるのは以下の2社だけ。
40回以上調査して
本当におすすめできるのは2つだけ
迷ったら上記2つから選べばOKです。どちらも相談者ファーストのFP相談サービスで、お金の悩みをサクッと解決できますよ。

当サイトではその他にも体験談記事を多数掲載しています。ぜひ参考にしてくださいね!