保険チャンネルの口コミや評判が気になる…
実際に利用した人の体験談が知りたい!
今回はこのようなお悩みを解決します。
じゃらんやホットペッパーなどで有名な大手「リクルート」が運営する「保険チャンネル」。
ネットの口コミでは「何度でも無料なのが嬉しい」「特典が豪華」といった意見もありますが、中には「結局は保険の営業だった」という声も。
そこで今回は、FP相談サービスを32社利用してきた筆者が保険チャンネルを3回利用したうえで辛口レビューしていきます!
結論から言うと、相談自体は勧誘もなくスムーズに終わりましたが、
- 回答があっさりしていて一般的な話で終わった
- FPを指名できるのがウリなのに指名方法が分かりづらい
と言った点が少々気になりました。
今まで32社利用してきました筆者の意見としては、はじめてFP相談を利用するならマネーキャリアの方がおすすめです。
マネーキャリアの筆者体験談・SNSの口コミや評判については以下の記事で詳しく解説しているのでこちらもぜひ参考にしてくださいね。
- 保険チャンネルの口コミと評判
- 保険チャンネルの筆者体験談【3回分】をレビュー
- 保険チャンネルのメリット
- 保険チャンネルのデメリット
- 保険チャンネルの予約方法・無料相談の流れ
- 保険チャンネルがおすすめできる人
- ↑読みたい項目をタップするとジャンプします。
- 保険チャンネルに3回相談しました
- その後マネーキャリアで月37,280円/年間45万円の節約に成功
- 今まで利用したFP相談サービスは32社(合計40回)
- 【資格】日商簿記2級・1級ファイナンシャルプランニング技能士、など他20個所持
- 夫30歳、妻33歳、子ども2人(2歳・0歳)
- FP相談を初めて利用する人が失敗しないよう、リアルな体験談を発信中
保険チャンネルの口コミ・評判を独自調査
それではさっそく、保険チャンネルの口コミ・評判をご紹介していきます。
なので今回は身銭を切ってクラウドワークスで利用者のリアルな口コミを募集してきました!
X(旧:Twitter)との口コミと合わせて参考にしてください♪
保険チャンネルの良い口コミ・評判
FP相談は、年収や資産状況、家族構成など他人には伝えにくい情報も相手に渡さないと正確な診断をしてもらいにくい。そして相手は保険を契約するのを仕事にしている人たち。だからこそ、信頼できる人だと思えないと安心して相談できない。
— ゆう@30歳からの資産形成。学費をブログと投資で稼ぐ人。 (@yuu_913_) March 15, 2022
その点保険チャンネルは、何度でも無料で面談できるからよい。
リクルートの保険チャンネル、無料に加えて、簡単なアンケートに答えたらGODIVAのクッキー貰えたΣ(・□・;)
— カネ部の部長Yossy (@money_yossy) February 8, 2023
神!!! pic.twitter.com/Z6NmjLCiTo
良い口コミを見ていると、
- 何度でも無料なのが良かった
- 特典がもらえたのが嬉しかった
といった意見が多かったです。
無料で相談に乗ってもらえるだけでなく、プレゼントまでもらえるのは嬉しいですよね…!
このキャンペーンはあくまでも企業努力のため、いつまで続くかは分かりません。
ある日いきなり終了…なんてこともあり得るので、プレゼントがほしい方は早めに予約しておくといいですよ~!
保険チャンネルの悪い口コミ・評判
そういえば、お金のことが何もわからないからリクルートが運営している保険チャンネルからファイナンシャルプランナー無料相談を予約したんだけど、時間になっても来なかったから電話したら、そもそも担当のファイナンシャルプランナーさんに連絡が行ってなかったのが今日のハイライト
— 大河さなか🌸潜水済🫧 (@xxx_fish_xxx) January 15, 2023
保険チャンネルの悪い口コミはほとんどありませんでしたが、1件だけ「FPに連絡が行ってなかった」という意見がありました。
保険チャンネルに限らず、対面相談ではたまにあるトラブルのようです。
とはいえせっかく貴重な時間を割いているのに、時間を無駄にしてしまったような気分になりますよね。
なるべくトラブルを避けたい方は、マネーキャリアのように顧客満足度の高いサービスを利用することをオススメします。
50人に聞いた独自アンケート調査結果
SNSでは口コミ・評判が少なかったので、大手クラウドソーシングサイトで利用者のリアルな口コミを募集してきました!
今回アンケートにご協力いただいた方の性別・年齢は以下のとおり。
結果をまとめると以下のとおりです。
良い口コミ・評判
まずは良い口コミ・評判から!
※なお、似たような回答はまとめて掲載しています。
- リクルート運営なので安心して相談できました。
- FPの顔やプロフィールを見ながら選べるので、事前にどんな人か分かるのがありがたい。
- 保険だけでなく家計全体のアドバイスをもらえるので非常に参考になりました。
- キャンペーンでハーゲンダッツチケットもらえたのが良かった。
- 相談後にしつこい勧誘がない
- 専門知識が豊富で、とても分かりやすく教えてくれました。
- 家族構成や収入に応じた保険プランを提案してくれたのでとても参考になった。
- 自宅からオンラインで相談できるので、忙しい人にもおすすめ。
- 難しい保険の内容を分かりやすく説明してくれるので、保険に疎い私でも理解できた。
- 家計簿のつけ方や管理方法についてもアドバイスしてくれる。
FPを指名できるので事前にどんな人か分かるという点や、しつこい勧誘がないという点を評価している人が多かったよ♪
悪い口コミ・評判
- 1回目が良かったので2回目も相談したが、2回目は担当者の知識が微妙だった。知識にバラツキがあると思う。
- FPを選べたものの、実際に話してみないと当たりハズレは分からないなと思いました。
- 28の保険会社!とあったが、自分が気になっている会社は含まれていませんでした。事前に調べておくべきでした。
- オンライン面談を希望しましたが、担当者の方が慣れていなかったようで、始まるまでにだいぶ時間がかかっていました。
- ふわっとした解説で、そこまで根本的な解決には至らなかった。。
- ライフプラン表を作ってもらったが、説明は次回とのこと。忙しくて次回を予約しておらず、結局よく分からないまま。1回目で説明してほしかったです。
「FPを指名できるからと言って当たりというわけではない」「知識にバラつきがあった」という意見がいくつかあったよ!
こればかりはFPとの相性にもよるのかも。
【体験談】保険チャンネルのFP相談を3回利用してレビュー
それではここからは、筆者が実際に保険チャンネルを利用したときの体験談についてお話していきます。
これから相談する方はぜひ参考にしてくださいね!
- 夫(30):会社員
- 妻(33):個人事業主
- 息子(2)、息子(0):自宅保育
- 家…賃貸(月8万円)、2~3年後にマイホーム計画中
- 車…あり
- 投資…つみたてNISA
担当FPの簡単なプロフィール
今回担当してくださったFPさんは、40代で経験年数20年以上の大ベテラン!
話し方はすごくゆったりで、説明もすごく分かりやすかったです。
実は、普通に予約すれば指名できると思い込んでいたんですが、「FPを指名して予約する方法」が別にあったようで…、
普通の予約方法では指名できなかったんですよね~…。(本当は同性がよかった)
ただ、蓋を開けてみると同じ県の方だったようで、地元の経済事情に詳しくて非常に参考になりました。
なので結果的には良かったのかな?
ではさっそく、相談内容についてご紹介していきます。
今回相談した内容は以下の2つです。
- 教育資金について|1回目
- ライフプランの作成(ヒアリング)|1回目
- ライフプラン表の説明|2回目
では詳しい内容について見ていきましょう!
相談1回目|教育資金について
まずひとつめに教育資金についてご相談しました。
- 教育資金はいつまでにどのくらい貯めておくべき?
- 子どもが2~3人に増えても今の収入でやっていける?
- 学資保険には入ったほうがいい?(現在未加入)
相談した結果、以下のようにアドバイスをいただきました。
- 高校になると一気に貯金できなくなるので、勝負は小学校~中学校まで
- 国公立なら500~600万、私立なら1,000万ほど必要
- つみたてNISA、児童手当、現在の貯金ペースなら国公立はまず問題なし
- ただし将来のことは分からない。私立理系に進む可能性もあるので、まずは1,000万を目標に対策しよう
- 学資保険は元本割れのケースが高いので入らなくて良い
将来については楽観視してたけど、私大に進む可能性を考えるとうかうかしてられないですね…!
学資保険は要らないんだね
これすっごく意外でした!
教育資金の相談⇒まず学資保険を勧められると思っていたので…。
この時点で開始から40分ほどだったのですが、次の相談「ライフプラン表の作成」は時間がかかるとのことで次回になりました。
相談2回目|ライフプランについて
我が家の将来を見通すために、2回目はライフプランの作成をお願いしました。
ライフプランとは?
人生の設計図のようなもの。
これからの人生においてどのようなイベントが発生するのか?そのイベントにはいくらほどかかるのか?を予想し、今からできる対策を模索していきます。
2回目はこのライフプラン表の作成にかかるヒアリングで20分ほどかかってしまい、完成したライフプラン表は次回の面談時に解説してくださるとのこと。
その場でアドバイスも頂けると思っていたので少し拍子抜け。
合計60ページ以上のライフプラン表はどんなものなのか?以下の記事で画像たっぷりで紹介していますのでこちらも参考にしてくださいね。
参考:マネーキャリアの口コミ・評判|実際に体験してレビュー!
相談3回目|ライフプランの解説
ライフプラン表の説明を受けるために3回目の面談を受けてきました!
さっそくライフプラン表を見ながら我が家の家計についてアドバイスをいただいたのですが、いきなり来年から赤字だと発覚(大ショック)…。
ただし、落ち込む必要はないと以下のように説明を受けました。
- 来年一時的に赤字になるのは車の購入があるから
- 今後何度か発生する赤字は今の貯金でまかなえるので大丈夫
確かに我が家は2024年に車を購入予定でした。現金一括で買う予定なのでそれが原因だったようです。
今の貯金でまかなえるとのことで安心です。
とはいえ…
今後子ども2人目以降を考えるなら、家計がキツキツになってしまう
とのこと(2回目のショック)。
家計に余裕を持つためには、以下のような対策がありますよと教えていただきました。
- 食費の中でも外食費を減らす
- 収入を増やす
- 固定費を節約する
我が家はすぐウーバーに頼ってしまうクセがあるので、そこをまず少しずつ減らしていきましょうとのこと。
原因と対策もわかったので、さっそく今日から節約頑張ります!
保険チャンネルの口コミ・評判から分かるメリット7選
保険チャンネルのメリットは以下のとおりです。
ひとつずつ解説します。
あの「リクルート」が運営しているので安心
保険チャンネルは、ホットペッパーやじゃらんなどの有名サービスを展開している「リクルート」が運営しています。
FP相談サービスはたくさんありますが、中には聞いたこともない会社で心配…という方もいるのではないでしょうか。
リクルートなら誰もが1度は聞いたことがある大手企業ですし、実績や個人情報保護の観点からでも安心です。
何度でも無料で相談できる
保険チャンネルのFP相談は何度でも完全無料で利用できます。
中には、2回目からは有料…といったサービスもありますが、保険チャンネルは2回目以降も無料なのでご安心ください。
相談が終わったあとに「あ!これ聞いておけば良かった…」と後悔することもあるので、何度でも無料で相談できるのは嬉しいですね。
お金の悩みならなんでもOK
保険チャンネルは「保険」という名前が入っているので保険しか相談しちゃダメ?と思われがちですが…
実際はそんなことはなく、家計管理や教育資金、住宅ローンなどお金にかかる悩みならなんでもOKです。
保険特化の相談サービスもある中で、お金全般相談できるのはありがたい!
担当FPを自分で指名できる
今までいくつかFP相談を受けてきましたが、すごいな~と感心したのがFPを指名できること。
そのため、実際にお話してみると「外れだな…」と思う可能性だってあるわけです。
その点、保険チャンネルは自分でFPを指名できるため、そういったリスクを排除することができます。
ただ、指名方法がちょっと複雑なので、確実に指名して予約したい方はこちらを参考にしてくださいね。
相談場所が選べる
保険チャンネルでは、あなたが希望した場所までFPが訪問してくれます。
- 自宅
- 職場
- カフェ
- オンライン
特に小さいお子さんがいてなかなか外出できない方や、仕事が忙しい方はオンラインがオススメ。
私も2歳の息子がいるためオンラインでお願いしました。
わざわざお店に行かなくていいのは非常に助かります…!
ライフプラン表を作成してもらえる
ライフプラン表が無料で作れるのも保険チャンネルの大きなメリットです。
ライフプランニングとは、簡単にいうと生活設計のことです。人生の目標やライフイベント、収入・支出などを時系列別にまとめて数値化したライフプラン表を作成して、今後の生活を設計していきます。
ライフプラン表を作成することで、ライフイベントにおいてどれだけの費用が必要で、そのためにはどのように貯めていけば良いかを考えやすくなります。
引用:Money Forward お金の相談
ライフプラン表は、自分でも作ろうと思えば作れますが…、いざやり始めるとめちゃくちゃ大変です。
その点、プロに任せればこちらがやることは簡単なヒアリングに答えるだけ。
今の収支で将来大丈夫なのかな?と少しでも不安な方はライフプランを作ってもらうことをオススメします!
相談すると無料でプレゼントがもらえる
保険チャンネルでFP相談すると、相談者限定でプレゼントがもらえます。
現在はなんとハーゲンダッツのギフトチケットが!
無料で相談できるだけでなく、プレゼントまでもらえるのはありがたいですよね!
特典は予告なく終了する可能性もあるため、FP相談を検討している方は早めに申し込んでおきましょう。
保険チャンネルの口コミ・評判から分かるデメリット2選
保険チャンネルのデメリットは以下のとおりです。
ひとつずつ解説します。
取り扱い保険商品が少なめ
保険チャンネルで取り扱っている保険商品は32社で、他のFP相談サービスと比較すると少なめです。
大手サービス「マネーキャリア」は50社ほど取り扱っているため、それと比較すると少なく感じますね。
保険の見直しや新規加入について相談したいという方は、保険チャンネルではなくマネーキャリアに相談することをオススメします。
マネーキャリアの体験談や口コミは「マネーキャリアの口コミ・評判は最悪?主婦の体験談をレビュー!」をご覧くださいね。
指名方法が少し分かりにくい
保険チャンネルはFPを指名できるのが大きな特徴ですが、指名方法が少し分かりにくいのが難点。
私は今までにFP相談サービスを30社以上(合計40回以上)体験してきましたが、FP選びで失敗したくないならマネーキャリアがオススメです。
お客様満足度は98.6%、Googleマップの口コミも4.8とかなり評価が高く、誰に当たっても質は申し分ありません。
サクッとお金の悩みを解決したい場合は、まずはマネーキャリアに相談してみてくださいね。
マネーキャリアの筆者体験談・SNSの口コミは「マネーキャリアの口コミ・評判は最悪?主婦の体験談をレビュー!」をご覧ください。
保険チャンネルの予約・指名方法【体験談】
ここからは、保険チャンネルでFP相談を予約する方法について解説していきます。
①FPを指名しない場合②FPを指名する場合で少し方法が違うので、両方解説しますね!
\ 項目をクリックして該当箇所へジャンプ!/
FPを指名したい方は必ず②の方法で予約しましょう。普通に予約するとFPを指名できません。
私も指名したかったのに間違えてそのまま予約してしまいました…
皆さんには同じ経験をしてほしくないのでここでやり方をしっかり解説しますね。
①担当FPを指名しない場合
予約後、コールセンターより日程の確認や相談内容についてのヒアリングがあります。
②担当FPを指名する場合
保険や住宅ローンの相談をしたい場合は、自分が住んでいる地域近辺のFPを指名するのがオススメ!
あとの流れは、FPを指名しない場合の流れと同じです!
保険チャンネルで相談する前にやっておくべきこと
ここからは、保険チャンネルでFP相談する前にやっておくべきことを解説します。
必須!というわけではありませんが、やっておくと相談もスムーズに進むのでぜひ目を通しておいてください。
ひとつずつ解説します。
まずはなるべく早く予約
保険チャンネルは人気サービスのため、早く予約しないと希望日に面談できない…という可能性もあります。
特にFPを指名する場合は予約が埋まっていることも。早めに予約しておきましょう~!
現在の収入と支出をざっくり把握
毎月の収入や固定費・変動費など、お金の流れをざっくりと確認しておきましょう。
細かい数字を把握する必要はありません。ざっくりでOKです!
家計簿や源泉徴収票、保険証券があれば用意しておく
手元に家計簿や源泉徴収票などを用意しておくとライフプラン作成の際にスムーズです。
なくてもOKですが、あったほうが正確な数字で作成してもらえますよ!
\ FPを個人名で指名できるのはここだけ! /
保険チャンネルの口コミ・評判に関するよくある質問
保険チャンネルを利用するにあたり、いくつか疑問に思う方もいるでしょう。
よくある質問をまとめたので、よかったら参考にしてください!
保険チャンネルのFP相談はこんな人におすすめ
以上の内容から、保険チャンネルは以下のような方におすすめです。
- 担当FPを指名して相談したい方
- お金に関してばく然とした悩みがある方
- お金のプロに中立的な立場でアドバイスをもらいたい方
- 自分の好きな場所で相談したい方
- ライフプラン表を作ってもらいたい方
完全初心者でもOK!オンラインで参加できるので、まずは気軽に参加してみましょう。
保険チャンネルの口コミ・評判・体験談まとめ
今回は、保険チャンネルの口コミ・評判をもとにメリットやデメリットについても解説しました。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
何度でも無料なのが良かった 特典がもらえたのが嬉しかった | FPとの連絡ミスがあった |
クラウドワークスで50人に聞いたアンケート結果はこちら。
ホットペッパーやじゃらんを運営している大手企業なので、個人情報保護の観点からも安心ですね。
ただ、冒頭でもお話ししたように
- 回答があっさりしていて一般的な話で終わった
- FPを指名できるのがウリなのに指名方法が分かりづらい
と言った点が少々気になりました。
今まで32社利用してきました筆者の意見としては、はじめてFP相談を利用するならマネーキャリアの方がおすすめです。
マネーキャリアの筆者体験談・SNSの口コミや評判については以下の記事で詳しく解説しているのでこちらもぜひ参考にしてくださいね。
40社体験して
本当におすすめできるのは3つだけ
1級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を持つ現役FP。
今まで利用したFP相談サービスは32社(合計40回)
【資格】FP1級のほかに宅地建物取引士・日商簿記2級など他20個所持
夫30歳、妻33歳、子ども2人(3歳・0歳)
FP相談を初めて利用する人が失敗しないよう、リアルな体験談を発信中
渡辺 賢
- 投資歴11年
- 現在は証券会社勤務
- 保有資格は1級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士、証券外務員1種、DCプランナー 2級、貸金業務取扱主任者、日商簿記検定2級など