「浪費家主婦」が年間45万円の節約に成功した方法はこちら

旦那に投資をやめてほしい!株で大損し離婚しないための解決策【体験談】

当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。
旦那に投資をやめてほしい!株で大損し離婚しないための解決策【体験談】
この記事で解決できること
  • 旦那に投資をやめてほしい!具体的な方法を教えて
  • 旦那が株で大損して家計が火の車…どうしたら良い?
  • 話し合っても全然聞いてもらえない場合はどうすれば?

今回はこのような悩みを解決します。

「投資」というと、危ないギャンブルのようなイメージを持つ方もいるのではないでしょうか?

実際、やり方を間違えて大損し借金をしてしまったり、最悪の場合は離婚にまで発展してしまう夫婦も少なくありません。

まる

我が家も夫がFXにハマっていた時期があり、投資について何も知らなかった筆者は毎日ハラハラしていました。

そこで今回は、旦那に投資をやめてほしいときの解決策をご紹介!

筆者の体験談も交えながら、どうすれば円満に解決できるかを順序立てて解説していきます。

まる

旦那が投資ばかりに夢中になって家計がヤバイ!とお困りの方はぜひ参考にしてくださいね。

この記事を書いた人(著者情報)
この記事を書いたまる
まる

ズボラ&浪費家で家計管理が苦手だった主婦。

子どもの将来のために「このままではいかん!」と決意し、FP相談サービスを駆使して年間45万円の節約に成功しました。

今まで利用してきたFP相談サービスは13社(合計27回)

その後は日商簿記2級3級FP技能士などの資格も取得。

現在は借金完済し、年に300万ほど貯金できています。

当メディアでは、当時の私のようにお金に悩む方へ向けて「リアルなお金の体験談記事」を発信中!

手っ取り早くお金の悩みを解決したい人向け

  • 相談満足度は驚異の98.6%
  • 相談件数は10万件突破!
  • しつこい勧誘一切なし◎
当サイトから申し込むと
限定プレゼントがもらえる!👆

タップできる目次

旦那に投資をやめてほしいときの解決策【体験談】

旦那に投資をやめてほしいときの解決策【体験談】

それではさっそく、旦那に投資をやめてほしい場合の解決策について体験談を交えながらご紹介します。

まる

我が家は以前旦那がFXをやっていたのですが、その際に以下のステップでなんとか解決しました。

【STEP1】まずは夫婦でしっかりと話し合う

まずは投資について夫婦で話し合う時間を設けましょう。

このとき大切なのは以下の3つ。

話し合う際に大切なこと
  • 感情的にならないこと
  • なぜ投資をやめてほしいのか丁寧に伝えること
  • 互いの要望を確認し、折り合いをつけること

お金のトラブルが絡むとどうしても感情的になってしまいがちですが、

旦那もパートナーに問い詰められると余計にイライラして話を聞いてくれない可能性も。

まずは落ち着いて、なぜ自分が投資をやめてほしいと思っているのか、お互いどこまで妥協できるのか「投資のルール」を話し合うことが大切です。

我が家の場合は、

  • 生活余剰金以外には手を出さないこと
  • FXなどの投機ではなく「投資」で長期運用をすること
  • 夫婦の時間もきちんと取ること
  • 筆者も投資について勉強すること

この3つを我が家のルールとして妥協点を決めました。

ただ、家庭によってはうまく話がまとまらないこともあるでしょう。

そこでオススメなのが、パートナー以外の第三者からアドバイスしてもらうこと。

次の項目で解説します。

【STEP2】第三者からアドバイスしてもらう

パートナーがいくら必死に訴えても、真面目に聞き入れてもらえない可能性があります。

筆者の知り合いがまさしくそのパターン。

パートナーに散々キツく言われたのにも関わらず無視をつらぬき、FXで大損し離婚してしまいました。

なぜそのとき無視して続けてしまったの?と聞くと、

  • いつもガミガミ言われるので「またかよ」と流してしまった
  • 家族のためにやっているんだから文句を言うなと思った

とのこと…。

こういうケースも少なくありません。

なので離婚になる前に、できれば”家族以外の”第三者に間に入ってもらいましょう。

このとき、子どもや祖父母など、身近な近親者にお願いするのはオススメしません。

まる

余計にこじれたり、心配をかける可能性があるからです。

そこでオススメなのが、お金のプロであるFPに相談すること。

  • 旦那がやっているのはそもそも投資なのか、ギャンブルなのか?
  • このまま続けても問題ないか?
  • 現状を改善するために何をすればいいか?

を、プロの視点から詳しく説明してもらえます。

資産運用に強いお金のプロからのアドバイスであれば、素直に聞き入れてくれる可能性が高いです。

筆者も今まで10社以上のFP相談サービスを利用しましたが、唯一旦那が「うんうん」と真剣に聞いて納得していたのは「マネーキャリア」でした。

マネーキャリア

相談満足度98.6%、在籍FP3,000名は全員国家資格持ちのプロばかりです。

マネーキャリアの体験談が気になる方は「マネーキャリアの口コミ・評判は最悪?実際に体験してレビュー」を参考にしてくださいね。

まる

筆者の赤裸々レビューを掲載しています。

  • 相談満足度は驚異の98.6%
  • 相談件数は10万件突破!
  • しつこい勧誘一切なし◎
当サイトから申し込むと
限定プレゼントがもらえる!👆

【STEP3】将来のライフプランを作成する

FPへ相談する際、ライフプランも一緒に作ってもらうと投資の悩みがよりクリアになります。

ライフプランとは、簡単にいえば自分だけの人生設計図のこと。

  • これからの人生でどんなイベントがあるのか?
  • そのためにいくらお金が必要になるのか?

これらを予想することで、「いま何をすべきか?」が明確になります。

たとえば、妊娠出産、子どもの大学進学やマイホームの購入、車の買い替えなど、これからの人生でまとまった金額が必要になる場面が必ず出てきますよね。

そのときに貯金がない!と慌てないように、今のうちから資金計画をしておくことが大切です。

まる

自分でライフプランを作ってもらうこともできますが、
FPに頼めば資金計画の具体的なアドバイスももらえるのでオススメです。

ちなみに、我が家もたくさんライフプラン表を作成してもらいましたが…

一番詳しく作成してもらったのはマネーキャリアでした。

マネーキャリアで実際に作ってもらったライフプラン表
実際に作ってもらったライフプラン表

例えば、我が家の教育費用がどのくらいかかるのかをシミュレーションしたものや、

実際にマネーキャリアで相談を受けたときに作ってもらったライフプラン表の画像
我が家の教育費用シミュレーション

家を購入したときの返済シミュレーションはもちろん、

実際にマネーキャリアで相談を受けたときに作ってもらったライフプラン表の画像
住宅ローン返済シミュレーション

夫婦のどちらかに万が一のことが起きたとき場合の収支変動率まで…!

マネーキャリアで作ってもらった実際のライフプラン表
万が一シミュレーション

大きなイベントに備えて今何をしておくべきなのか、今の貯蓄をどのくらい資産運用に回していいかがよりクリアになりますよ。

  • 相談満足度は驚異の98.6%
  • 相談件数は10万件突破!
  • しつこい勧誘一切なし◎
当サイトから申し込むと
限定プレゼントがもらえる!👆

目次へ戻る

旦那がやっているのは投資?投機?

そもそも旦那さんがやっているのは本当に投資なのでしょうか?

確かに、投資は元のお金が保証されるわけではありませんし、減る可能性もあると考えると怖いですよね。

しかし、実は投資と投機はまったく別物。

まずは旦那が手を出しているのが投資か投機かを区別することが大切です。

投資と投機の違い

投資と投機の違いは簡単に言うと以下のとおりです。

スクロールできます
違い
投資①長期的にお金を運用し、
②安定的に利益を狙うこと
株式投資
債券投資
不動産投資
投機①短期的で高いリスクを取り、
②大きな利益を狙うこと
FX
仮想通貨
先物取引

なお、投機=ギャンブルだという意見もありますが、この2つは明確に違います。

投機は勝つか負けるかの2択ですが、ギャンブルは胴元が儲かる仕組みで、なおかつ勝つ可能性が限りなく低いのが特徴です。

ギャンブルの例
  • 競馬・競艇・競輪
  • パチンコ・スロット
  • 宝くじ
  • カジノ など

やめたほうがいい・やったほうがいい投資とは

投資・投機・ギャンブルの3つを解説しましたが、この中で初心者がやめておくべきなのは投機とギャンブルです。

株で大損した!というほとんどの人がFXなどの投機で失敗しています。

まる

FXは当たれば一発逆転要素も多いですが、外れると大きく損をしてしまうのもまた事実。

逆に、初心者でも早いうちからやっておくべきなのが投資です。

なぜなら、投機のように常に値動きを気にする必要もありませんし、福利の力で将来大きな金額に育つ可能性が高いから。

2024年から新NISAも始まり、ますます投資に注目が集まっています。

ちなみに、投資については以下の無料動画「バフェッサ(旧 投資の達人になる投資講座)」が非常に参考になりますよ。

バフェッサ(旧 投資の達人になる投資講座)

\ 豪華特典つき当ブログ特別リンクはこちら↓! /

講師はFP1級保持・指導歴25年・本やメディアにも多数出演しているスゴ腕の方です。

投資に苦手意識がある、知識がほとんどないという方でも分かりやすく解説されているので、まずは動画でサクッと学んでみてください。

まる

投資の知識をつけた上で旦那と話し合いをすると、旦那も驚くはず!
よりスムーズに解決できますよ。

なお、バフェッサを実際に視聴した筆者体験談やSNSの口コミが気になる方は「バフェッサは怪しい?口コミをもとに体験談をレビュー【辛口】」をご覧ください。

分からない場合はプロに聞くのが一番確実

旦那がやっているのが投資なのか投機なのか分からないという方は、FPに相談するのが一番オススメです。

FP(ファイナンシャルプランナー)とは?

FPとは、その人のお金のさまざまな悩みをサポートして解決策を提示する「お金のホームドクター」のこと。

これからどうすればいいのかもアドバイスしてもらえるので、一人で悩むよりグッと解決に近づくはず。

ちなみに、FPへの相談は1時間あたり5,000円~20,000円ほどかかることが多いです。

しかし最近は無料でも相談に乗ってくれるサービスが増えてきました。

日本FP協会が公開しているFP相談料の画像
出典:日本FP協会

とはいえ、無料のFPなら誰でもいいというわけではなく、正しく選ぶのが重要。

中には金融商品の勧誘目当てで相談に乗ってくるFPもいるので注意が必要なのです。

筆者自身も10社以上お世話になりましたが、一番親身に相談に乗ってくれたのは「マネーキャリア」でした。

マネーキャリアで実際に相談を受けているときのZOOM映像
実際にマネーキャリアで相談している様子

完全無料で不要な勧誘はまったくありません。

まる

まずはお気軽に相談してみてくださいね。

  • 相談満足度は驚異の98.6%
  • 相談件数は10万件突破!
  • しつこい勧誘一切なし◎
当サイトから申し込むと
限定プレゼントがもらえる!👆

目次へ戻る

旦那が投資をやっている人の口コミ

旦那が投資をやっている人の口コミ

ここからは、実際に旦那が投資をやっている人の口コミ(体験談)をご紹介します。

投資をやって良かったのか悪かったのか、生の声をご覧ください。

投資をやっててよかったという意見

X(旧:Twitter)を調査していると、

  • 長期でコツコツ続けて良かった
  • 車費や教育費を全部カバーできた
  • これからも無理しない程度に続けていきたい

という意見が多く見受けられました。

投資をやっててよかったという人は、短期ではなく長期でコツコツと続けている方が多い印象です。

まる

会社の給料は上がらないのに物価はどんどん上がるばかり。
正しい運用方法で着実に増やしていきたいですね!

投資で損したという意見

投資で損したという口コミを調査していると、

  • FXで大損したので分散投資に切り替えた
  • 去年は儲かったが一昨年は大損だった

という意見が見受けられました。

FXは投資ではなく「投機」と呼ばれる手法のひとつですが、短期的な運用でリスクが高いため大損する人も多いです。

まる

投資をやるなら「長期・積立・分散」で堅実に運用していきましょう。

目次へ戻る

旦那に投資をやめてほしい人によくある質問

旦那に投資をやめてほしい人によくある質問

ここからは、旦那に投資をやめてほしいという人によくある質問をご紹介します。

投資をやっている人はどれくらいの割合ですか?

日本国内で投資をやっている人の割合は約2,700万人で、人口の26%と言われています(20歳以上)。

貯蓄と投資って、結局どちらがいいの?

目的に合わせて使い分けると良いでしょう。

例えば、貯金は目先の支出やいざというときのための資金として、投資は教育資金や老後の資金など中長期的な目的でやるのがオススメです。

投資で儲かった人・損した人はどれくらいの割合ですか?

投資信託の場合、運用損益がプラスになった方の割合は70~80%ほどで推移しています(2023年)。

2020年は感染症の影響もあり30%台にまで落ち込みましたが、翌年からは回復したようです。

逆に、FXなどの投機でプラスになった方の割合は47%ほどで、-30%以上損したという人が14%もいることが分かりました。

まる

やはり、短期間で取引をするFXは投資信託と比較して損している人が多いですね。

貯金がほとんどありません。それでも投資は絶対にしたほうが良いの?

絶対ではありません。投資はあくまで生活余剰金で行うもの。

まずは自分になにかあっても大丈夫なように、生活防衛資金を貯金しておきましょう(生活費×3~6ヶ月分ほど)。

生活がカツカツなのに無理して投資するのは絶対にNGです。

目次へ戻る

旦那に投資をやめてほしいならまずは話し合ってみよう

今回は、旦那に投資をやめてほしい場合の解決策についてご紹介しました。

まずは夫婦で話し合ってみること、そして旦那がやっているのが投資なのか、投機なのかを知ることが大切です。

話し合っても無理そうだったら、迷わず第三者(FP)の力を借りましょう。

パートナーの意見には耳を貸さなくても、プロに言われればすんなり納得してもらえることもありますよ。

お金の悩みは友人や家族になかなか言い出しづらいもの。

困ったら一人で悩まず、お金のプロに相談してみてくださいね。

  • 相談満足度は驚異の98.6%
  • 相談件数は10万件突破!
  • しつこい勧誘一切なし◎
当サイトから申し込むと
限定プレゼントがもらえる!👆

人気ブログランキング

人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家計をどうにかしたくてFP相談サービスを合計25回以上体験した主婦です。
日商簿記2級、3級FP技能士など22の資格を所持。
FP相談サービスで削減できた支出は年間約40万円。
失敗しないFP相談サービスの選び方を発信中。

タップできる目次