【当サイト限定】最大55%オフ+500円クーポン付きでブログを始める方法はこちら

Googleアナリティクスで初心者が見るべき項目4選

当サイトのコンテンツには広告を含む場合があります。

Googleアナリティクスってすごい便利な分析ツールなんですが、

見る項目が多すぎてどこをどう見たらいいか分からない!と混乱してしまう初心者の方も多いと思います。

私もアナリティクスを導入したときは見方がよく分かっていませんでした💦
ネットで検索しても用語が難しすぎて余計に混乱してしまい、、、

そこで今回は、Googleアナリティクスで初心者が見るべき項目を4つに絞ってご紹介したいと思います。

情報も2023年最新版です!

なるべく難しい言葉は分かりやすく噛み砕いて解説しているので、ブログ・ネット初心者の方も安心して読んでいただければと思います✨

目次

Googleアナリティクスで初心者が見るべき項目4選

Googleアナリティクスで初心者が見るべき項目は以下の4つです。

  1. ユーザー属性…訪問してくれた人の性別や国、年齢などが分かる
  2. テクノロジー…訪問してくれた人が使っているデバイスが分かる(パソコンorスマホなど)
  3. 集客…どこから訪問してくれたのかが分かる(Google検索なのか、SNSなのかなど)
  4. エンゲージメント…訪問してくれた人がどのような行動を取ったか分かる(クリックやスクロールなど)

ひとつずつ、丁寧に解説していきます!

①ユーザー属性

ユーザー属性の項目では、ブログを見に来てくれた人がどんな人なのかを調べることができます。
国や年齢ごとに行動を把握しやすくなるので、どういった層に需要があるのかが分かります。

ユーザー属性でわかること
  • 住んでいる国
  • 市町村
  • 性別
  • 年齢
  • 使っている言語 など
どこで見れるの?

アナリティクスの①レポート⇒②ユーザー⇒③ユーザー属性⇒④ユーザー属性サマリーをクリックすると、上記の内容が一覧で分かります。

②テクノロジー

テクノロジーの項目では、ブログを見に来てくれた人がどういったデバイスで見てくれているのかが分かります。

テクノロジーでわかること
  • プラットフォーム(Web/アプリ)
  • オペレーティングシステム(Windows/Mac/iOS/Android)
  • ブラウザ(デスクトップ/タブレット/モバイル)
  • 画面の解像度
どこで見れるの?

アナリティクスの①レポート⇒②ユーザー⇒③テクノロジー⇒④ユーザーの環境の概要をクリックすると、上記の内容が一覧で分かります。

例えば、以下を見ると私のブログはスマホで見ている人が多いことがわかりますよね。

なので、記事を投稿するときはスマホユーザーが読みやすいような記事を書くべきだと分析できます。

③集客

集客の項目では、ブログの訪問者がどのような経路で辿りついたのかを調べることができます。

集客でわかること
  • 訪問経路の種類
  • 検索エンジン(Google/Yahoo!/bingなど)
  • ダイレクト(URLの直接入力、ブックマークなど)
  • SNS(Twitter/インスタグラムなど)
  • 広告からの流入
どこで見れるの?

アナリティクスの①レポート⇒②ライフサイクル⇒③集客⇒④集客サマリーをクリックすると、上記の内容が一覧で分かります。

例えば私のブログは、主にGoogleの検索エンジンからの流入が多いことが分かりますね。

エンゲージメント

エンゲージメントの項目では、ブログ訪問者がどういった行動をしたかが分かります。

エンゲージメントでわかること
  • エンゲージメントの種類
  • ページビュー
  • スクロール
  • クリック
どこで見れるの?

アナリティクスの①レポート⇒②ライフサイクル⇒③エンゲージメント⇒④エンゲージメントの概要をクリックすると、上記の内容が一覧で分かります。

例えば私のブログだと、平均エンゲージメント時間(訪問者が実際にブログを見ていた時間)は2分程度ということになります。

スクロールされた回数やクリックされた回数もわかります。

アナリティクスはこれら4つの項目を押さえておけばOK!

ブログ運営に慣れてくるともっと分析できるようになりますが、初心者のうちはとりあえず上記4つの項目を分析できれば十分すぎるくらいです。

もう一度まとめると、以下のとおりになります。

  1. ユーザー属性…訪問してくれた人の性別や国、年齢などが分かる
  2. テクノロジー…訪問してくれた人が使っているデバイスが分かる(パソコンorスマホなど)
  3. 集客…どこから訪問してくれたのかが分かる(Google検索なのか、SNSなのかなど)
  4. エンゲージメント…訪問してくれた人がどのような行動を取ったか分かる(クリックやスクロールなど)

まとめ

今回はGoogleアナリティクスで初心者が見るべき項目について4つご紹介しました。

正直、私自身もこの4項目しか見ていませんw

それでも毎月6ケタ収益化できているので問題ないかなと思っています。

アナリティクスは本当に優秀なブログ分析ツールなので、皆さんもぜひこの4項目をチェックしてみてください!

目次